スキナモノート

SEOやマーケティング、WEB系に役立つ情報を発信しています。好きな事を中心に、文房具の記事もたまに。

ネタ切れ・アイデアが出てこない時こそしたい10の行動

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事はAiland gateに寄稿しました。5秒後に自動的にAiland gateに切り替わります
自動で切り替わらない場合は下記URLをクリックしてください。

 

f:id:tubamenote:20150402025531j:plain

ネタが切れたり、アイデアを出さなきゃ出さなきゃと思っていても、中々出ない時ってありますよね。時間ばかりが過ぎていき、だんだんと焦りだす。そうなると余計にネタやアイデアが出てこなくなるものです。

私もアネタやイデアが出ずに困る事が多々あります。そんな時に、こうしたらネタやアイデアが出てきたよって言う10の行動をまとめてみました。
この行動が、誰にでも効果があるかは分かりませんが、同じように困っている人のヒントとなるかも知れません。

それでは早速、私の10の行動をご覧下さい。

とにかく書く。

とにかく書き出さないと始まりません。頭の中で考えている事はすぐに忘れたり、頭の中でぐちゃぐちゃになるだけです。なので、まずは思いつくネタやアイデアのキーワードだけでを片っ端から書いていきます。

書く事でアウトプットすると次のアイデアも出てきやすいです。

書き出したネタやアイデアを見ると、頭の中では結びつかなかったネタやアイデア同士がくっつき、新しいネタやアイデアが出てきます。パソコンで打ち込むのも良いですが、私はノートに書くようにしています。

全く逆を行ってみる。

書いても書いても良いネタやアイデアが全然出てこない。そんな時には、あえて逆の発想をする事で、新しいアイデアが出てくる事があります。

どうしても自分の中にある価値観や知識がネタやアイデアに反映されてしまいます。自分が大事大事って思うものほど大事じゃ無い事も多々ありますよね。

思い切って自分の発想とは違う方向に行ってみると、全く違う景色が見える事があります。

散歩する。

部屋の中で考えているとどうしても塞ぎがちになります。そんな時には散歩をしながらネタやアイデアを考える事があります。

様々な景色や音や匂いが飛び込んできて刺激になります。五感に良い影響があるのかも知れないですね。

散歩中のふとした所にネタやアイデアの素があったりする事もあります。

コーヒーを飲みに行く。

f:id:tubamenote:20150402025601j:plain

少しゆっくりとしてリラックスタイムです。コーヒーでもご飯でも何でも良いんですけどね。私はコーヒーを飲みにいきます。

人を見たり、人の話して居る事が耳に入ってきたり。美味しいものを飲んだり食べたり。一時間程ゆっくりします。

脳をクールダウンさせると、そうか!っていう感じにネタやアイデアが出てきたりもしますね。散歩もそうですが、ゆっくりとした時間を過ごすのも大事ですね。

知人友人に話す。

同じ業界の人じゃない方が良いです。自分の分野について詳しくない人に話しをしてみて、意見をきいてみるのは結構良いです。

素人に何が分かる!と思わずに、分野についての知識がないからこそ、思い切った発想が出る事もあります。いかに自分が枠に捕われていたのか気付くものです。

また、お客さん目線で言ってくれる事もあるので、思わぬ気付きからネタやアイデアが出てきたりします。

趣味の時間をとる。

仕事をしなければしなければと思うほどに自分の時間と言うのは疎かになるものです。ですが、この自分の時間こそが、ネタやアイデアを生み出すきっかけを多く与えてくれます。

頭を真っ白にして、自分の好きな事を楽しむ。そんな時間はとても大事だと思います。

余り楽しみすぎると、今度は仕事が疎かになるので、ほどほどにですね。

違う分野について学んでみる。

ネタやアイデアが出ない時は、どうしても対象の分野の事ばかり学ぼうとしてしまうものです。

しかし、違う分野について学んでみると、そこから大きなネタやアイデアが出てくる事があります。全く知らない分野であればある程に、始めて学ぶ訳ですから初心に戻れます。そう言う姿勢が良いのかも知れませんね。やはり、初心忘れるべからずです。

自分の知識を広げる事にもなりますので、無駄な時間にはならないのも良い所です。

偉人の本を読む。

f:id:tubamenote:20150402025628j:plain

私的には主に伝記がオススメです。どんな偉人でも苦労をしているものです。むしろ苦労をしているからこそ偉人になれたと思うほどに皆さん苦労をされています。

その苦労から抜け出して偉人になった経緯は参考になったり、勇気をもらえます。

考え悩み成長する姿と言うのは、全く違う分野であっても、人間として変わりがありません。偉人の何気ない一言からネタやアイデアを思いつく事もあります。

瞑想をしてみる。

去年から瞑想をやっているのですが、効果はあると思います。

これは文章で説明をするのは難しい所ですが、まずは自分がいかに集中をしていなかったかと言う事に気付きます。
恐らく、ネタやアイデアは考えていても、知らず知らずの内に、他にも沢山の事を同時に考えようとしていたんだと思います。
一つの事に向き合い集中をすると言うのは、頭では理解していても、本当の意味は瞑想をしていなかったら分からなかったかも知れません。
それに、瞑想の後には、比較的ネタやアイデアが出やすい状態になっている事があります。

罰と褒美。

これは最終手段的な強引な方法ですが、ネタやアイデアを出す期限を決めて、その期限迄に出て来なければ自分に罰を与えます。逆にネタやアイデアが期限内に出れば褒美を与えます。

簡単な所では、ネタやアイデアが出なければ、夕飯を食べれない。出れば、豪華にステーキを食べる。こんな簡単な事でも良いので、出来た時と出来なかった時に何らかしらのアクションがあると力が湧き出てくる事があります。

私は結構、人と約束をして罪と褒美を実行したりします。どうしても自分の中だけだと甘えの部分も出てきてしまいますからね。

最後に

  1. とにかく書く。
  2. 全く逆を行ってみる。
  3. 散歩する。
  4. コーヒーを飲みに行く。
  5. 知人友人に話す。
  6. 偉人の本を読む。
  7. 趣味の時間をとる。
  8. 違う分野について学んでみる。
  9. 瞑想をしてみる。
  10. 罰と褒美。

ネタやアイデアが出ない時にはこのような行動をとりますが、一度に全てやると仕事の時間がなくなってしまいます。その時の自分のリズムに合わせて、この中から出来る事をしています。

どうしてもネタやアイデアを出さなければと考えると、その事ばかりが頭の中を埋め尽くしてしまいますが、そこから、ふっと考えを逸らしてみると、意外にも、いい結果に結びつく事が多いです。

進んでいなければ怖いと言うのも昔はありましたが、一度止まって周りを見るのはとても大事ですね。その方が、逆に世界が広がり、良いネタやアイデアを生み出す事が出来ます。

と言う訳で私事ではありましたが、ネタやアイデアに困った時の10の行動でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。感謝

 

アイデアのつくり方

アイデアのつくり方