スキナモノート

SEOやマーケティング、WEB系に役立つ情報を発信しています。好きな事を中心に、文房具の記事もたまに。

ブログの記事下にはどんなアクションを入れるのがいいのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:tubamenote:20150519160946p:plain

ブログを作る際には、上から見て、ロゴだったりメインビジュアルだったりSNSボタン。記事のタイトル部分等ファーストビューには気を使うものです。
サイトに訪れた人が一番最初に見る場所ですからね。
インパクトがあり、何を書いてあるサイトなのか分かりやすい事が望まれます。

その下には記事。コンテンツとなる部分なので特に気を使う部分です。ここはメインなので、言わなくても特に一番力を入れるべき場所ですよね。

そして記事の下。ここは結構油断する場所だったりします。とりあえずSNSシェアボタンを入れておけばいいかなだったり、色々入れておこうとかだったり。ブログにより様々だったりします。

記事を読んだ後に何をしてほしいのか。

記事下の部分と言うのは、いわゆる【アクション】を起こしてもらう場所です。

ここで言うアクションと言うのは、ユーザーに何かをしてもらうと言う意味です。
記事を読んだ後に、一息付きました。そこでページを閉じてしまうか、何かアクションをしてもらうかでは結果が違います。

一通りのアクションをリストにしてみると。

◇シェアをしてほしい。
→SNSボタン

◇購読ボタン 
→FacebookページやTwitterフォロー等

◇他のページを見てほしい。 
→関連記事

◇リンクページに飛んでほしい。
→アンカーテキスト等

◇広告をクリックしてほしい。 
→AdSenseやアフィリ等

◇登録してほしい。
→フォームや登録ページへのリンク。

◇ダウンロードしてほしい。 
→ダウンロードページヘのリンク等

大体ですが、このようにアクションがあります。

個人的にですが、このようなアクションを本文中に入れるのはあまり好きではありません。
商品紹介の記事とかだと別なのですが、基本的には記事下に入れるようにしています。
本文の途中で他の記事には行ってほしくないのと、記事を読む邪魔になってしまうのを避ける為です。

ここでどんなアクションをしてほしいのか。そこを一番目立たせるようにする事が重要です。

私の場合は一度にすべてのアクションを入れるのではなくて、段階的に入れるようにしています。
※AdSenseはテンプレ挿入なので常時入っています。

アクションの入れ方

最初に記事を公開する時には、バズ迄はいかずとも、シェアをしてほしいので、他記事ヘのリンクやアフィリリンクは入れないようにしています。
最初の公開時と言うのは常連さんも多いので、関連記事等も外してあります。

大体、一週間分の記事に、関連記事のリンクを貼ります。SEO的に内部リンクにもなりますし。検索エンジンからは新規のユーザーが多いので関連ページを入れておく事で、回遊率を上げる事にも繋がります。
この時に、参考になるような本や商品がある場合は、Amazon等のリンクを貼ります。
この辺はデータ等を取りながら改善をしていく感じですね。各サイトやユーザーの層等によっても違う事もありますので。自分のサイトの適切な表示があると思います。

最終的にはシェアや関連記事を入れる事になるのですが、この時にもごちゃごちゃしすぎずに、整頓しておくと、ユーザーも分かりやすいでしょう。
何がなんだか分からずに、『もういいや』とサイトを離れてしまわないようにしましょう。

コンテンツとなる記事だけでなく、記事下もこんな風に考えて色々と試してみたりしています。まだ記事下は意識した事なかった!と言う方は是非一度考えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

  • 記事の下にはアクション
  • 望んでいるアクションを目立たせよう。
  • ユーザーによって分ける事も考えてみよう。
  • アクションは整頓しておきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。カンシャ!

関連記事