スキナモノート

SEOやマーケティング、WEB系に役立つ情報を発信しています。好きな事を中心に、文房具の記事もたまに。

アクセスアップに欠かせない5つの方法を知る。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

f:id:tubamenote:20150323031434p:plain

はじめに

今回は、アクセスアップ二回目の記事です。
初級アクセスアップを何日間が続けていって効果は現れたでしょうか?最初よりも人が多く来てくれるようになって、ブログも楽しくなってきている方もいると思います。まだ実感出来ていない人もいるかもしれないですが、焦らずに続けて下さいね。
一番大事なのは、続ける事ですから。

初級の記事を読んでいない方は、まず下の記事をお読み下さい。

tubamenote.hatenablog.com

前回、初級編では、習慣をつけてアクセスを増やす方法、いわば、はてなコミュティーを活用してアクセスを増やす方法と言うのを学びました。今度は、外部からアクセスアップを目指してみましょう。

それでは外部での知名度を上げるにはどうしたら良いのか、具体的な方法を知る前に、どのような方法があるのかを、今回は学んでいきましょう。

 

ブログランキングサイト

そのままですが、ブログのランキングサイトです。これは初級に書こうか迷ったのですが、一応こちらに書いておきました。
にほんブログ村や人気ブログランキングが有名所。私のオススメは、にほんブログ村です。しかし、スキナモノートでは、現在、人気ブログランキングに参加しています。いつも、にほんブログ村を利用しているので、あえて人気ブログランキングの方に参加してみました。
にほんブログ村の方がコミュニティ色が強く、アクセスアップの幅も広いと思います。
ちなみに、はてなブログでは、PING情報送信設定が出来ません。両ブログランキングではPING送信でブログの更新情報を受け取っています。なので、手動でPING情報送信を行うようにして下さい。ランキングに参加したけど、余り効果が出ていない人も、記事を更新する度に手動でPING情報送信をしてみましょう。
※一応別サイトを使う事でPING情報送信を自動で出来るようなので、気になる方は、「はてなブログ PING送信」で検索して下さい。

アクセスアップとしては、そこまで多くのアップは見込めません。しかし、ランキングにもよりますが、上位になれば、多くのアクセスアップが出来る可能性もあります。他の方法に比べて余りオススメはしませんが、とりあえずは、流入口を広げたいと思うのであれば、参加してみましょう。

にほんブログ村 - 人気ブログランキングとブログ検索

人気ブログランキング - ブログ検索とカテゴリのブログポータルサイト

SEO対策

検索エンジン最適化です。検索エンジン(googleやyahoo)の検索結果で上位に表示されるように対策をします。
初級編をクリアしたら、あなたのブログでも、ある程度サーチエンジンからのアクセスは来ているのではないでしょうか?その人数を増やす方法が、SEO対策と言う訳です。
記事を書いたり、コミュニケーションをとってアクセスを増やすのではなく、向こうから検索をして、アクセスをしてくれるようになります。
即効性はありませんが、地道にコツコツと積み重ねる事によって、継続的にアクセス数を増やす事が出来ます。

SNS拡散

ツイッターやfacebookの事です。初級編で使用した、はてなブックマークもここの括りですね。記事をツイッターやfacebookでシェアしてもらう事によって流入口が増えます。
あなた自身もツイッターやfacebookアカウントを持ち、更新情報の投稿やフォロワーを増やしたり、シェアをすれば、さらにSNSを有効的に利用が出来ます。初級編で学んだ習慣を、今度はツイッターやfacebookでもやる感覚です。SEOとは違い即効性があります。しかし、継続性と言う意味ではSEOには及びません。

バズ

上で書いた、SNSで多くのシェアを得る事によって、バズと言う現象が起こります。バズによって、各SNSで拡散された記事は、一日で何千〜何万もの人がアクセスしてきます。バズは驚く程のアクセスアップが可能ですが、ある種のプレゼントと考えた方が良いかもしれません。
また、バズが起こる事によって、多くの方の意見もあなたの元へと届きます。その中には肯定的な意見もあれば、否定的な意見もあります。慣れない内は、精神衛生的に良くない人もいらっしゃいますので、注意が必要です。

ニュースアプリ掲載

上のようなバズが起こると、今度はニュース系のアプリに掲載されるようになります。SmartNewsやGnousy等です。今の時代では、多くの人がニュース系アプリを使用して情報を得ています。その多くの利用者がアクセスしてくれます。基本的にはスマホユーザーです。ここまでを一つの括りでバズとも言いますが、一応分けて書きました。

最後に

このような所が、大まかな外部の流入口となります。基本的にはSEOとSNSをしっかりと習慣化していけば、アクセスアップに繋がっていくと思います。
今回は、外部からのアクセスの種類として書きましたが、今度は、具体的な方法を学んでいきましょう。またそれも、記事にしていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。感謝