スキナモノート

SEOやマーケティング、WEB系に役立つ情報を発信しています。好きな事を中心に、文房具の記事もたまに。

ブログを効率良く書く方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:tubamenote:20150310214840p:plain

現在、はてなブログで「ブログの書き方」と言うトピックが取り上げられていますね。
おかげさまで私の記事も掲載されていたのですが、はてなブログのトップページを見た時

「ん??なんか見た事のある画像がある」「タイトルも見た事あるぞ!!」

「もしかしてパクられたのか?」なんて一瞬ドキっとしてしまいました(笑)

ずいぶんに前に書いた記事だったので、はてなブログのトップページに掲載されるとは思ってもませんでした。
この「トピック」が何かを、今まで理解出来てなかったんですね。

トピックで取り上げられている自分の記事を読んだのですが、

良くも悪くも「力が入ってる!!」と感じましたね(笑)
はてなブログもはじめたばかりで、多分WEB系の記事はあの辺から書き始めたと思うので。あんな文字打ってたんだって。初期衝動のような熱量も感じました。
目指す所は変わってない想いと共に、なんだか、今の自分の記事との違いというか、最近小さくまとまってきているような印象も受けました。
ちょっと前の自分に刺激を受けると言うのもなかなかおもしろいものです(笑)

今回は、もう少しライトなのにしようかとも考えたのですが、今回はブログとの一日の付き合い方ですね。一日の間でどうやってブログを書いてるのか。
参考になるかどうか分からないのですが、記事にしてみようと思い立ちました。
最近は日々変則的に動いているので、ちょっと違ったりもするのですが、普段の生活の中でブログを書くなら、このスタイルが一番しっくりときました。
それを紹介していこうと思います。

朝:なんとなく書きたいキワードを思いつく。

今は記事を溜め込んだりせずに、その日に書きたい事を決めています。誰に向けて書こうとか、漠然と思いつくこともありますし、ニュースや記事からアイデアを受ける事もあります。
今日はこれにしようと決めたら、キーワードのニーズ(検索数)をiPhoneに送っておく。これは電車の中とかでチラ見します。
このブログではちょっと前まであんまりSEOを狙ってなかったので大体把握する位でしたけどね。
真剣にSEO取り組むならニーズの把握と、これからの伸び率なんかをチェックしてブログ書いた方が良いですね。

昼:キーワードのアウトラインを作る。

記事のゴールを決めて、このキーワードならこういう事かけるかなっていう、補助的なキーワードを探していきます。大まかな見出しっていう感じですね。

メインキーワード
-【見出し1】補助キーワード
--本文
-【見出し2】補助キーワード
--本文
同様に続く

ゴール

みたいな感じですね。これやっておくと、記事を書く時にだいぶ楽になります。
昼間は本文は書く程の時間はないので、どんな事を書くか探りながら、骨格を作る感じですね。

晩:本文を書く。

夜はいよいよ本文を書きます。色々調べたり。一時間位で描き上げる感じですね。昼に作った骨格に肉付けするように。
書き上がった本文に、はじめにと最後に、みたいなのを付けて、一応記事として完成。
後は画像を選んで、カテゴリーとかURLの細々した事を決める。
そして一番最後にタイトルを決めます。

と言うのが、私とブログの一日の付き合い方。かなり大まかですけどね。

おわりに

一日の中で、ブログを書くために集中して時間を取る事も良いのですが、私はこのようなスタイルが良かった。

本当はこの後に書いた記事を編集とか校正したりもするんですけど、それは今の所、このブログではやってないですね。
だから誤字脱字が多いんですけどね(汗)言葉の表現が変だったり。そういうのは気づいた時に直しながらって言う感じです。
ちなみにこの記事は、上のような流れではなくて、かなり直感で書いてます(笑)
そういう時もあったりしますし、何日かかけて書く記事もありますね。

この二ヶ月位は毎日のようにブログを更新していました。
今はおかげ様で多忙期なので、少しの間、3日に一度位の更新にしようか考えています。
その場合なら、朝、昼、晩を1日目、2日目、3日目と置き換えても良いですよね。

みなさんはどんなスタイルでブログと付き合っていますか?

お読みいただきありがとうございます。感謝